子持ちフリーランス妻のゆるゆる貯金生活

働き方の多様性、無理のない節約、子育て。

感染症対策、夫婦間の温度差について

先日、ほぼ3か月ぶりに電車に乗り、出勤しました。

久しぶりなので、全てが新鮮に感じます。

 

外に出てみて、働いてみて

「夫はいつもこんな感じなんだな」と実感することが多々ありました。

 

「コロナ離婚」などと言われ、

夫婦仲が険悪になっているような報道をよく見かけます。

 

家事育児の分担はもとより、(これはコロナ以前の問題な気も…)

感染防止への意識の違いで大喧嘩という話も聞きますね。

 

f:id:snow-moon-stone:20200613165756j:plain

 

うちの夫は大雑把な人なので、

確かに私もイライラすることがあります。

 

帰宅してすぐ子供をだっこしようとしたり、

使用済みのマスクをそのへんに放置したり。

 

言えば聞くので喧嘩にはなっていませんが、

意識の違いはどうにかならないものか…と思ったりはしています。

 

 ただ…自分が久々に出勤してみて思ったのですが

「家にずっと籠っている人」と、

「外で働いている人」

この感覚、だいぶ違って当たり前ですね。

 

1時間ほど電車に乗ったのですが、

皆マスクをしているとはいえ、人だらけ!!!

 

ソーシャルディスタンスって何?状態です。

それでもラッシュ時間ではないのですが。

 

こんな状況で毎日出勤していれば、

(うちの夫は数日テレワークですが)

危機感が薄れていくのは仕方ないなと感じました。

 

「スーパーに行くのが怖い」

「買ったものは消毒したい」

「郵便物に触れるのが怖い」

 

なんて、出勤している人に言ってもピンと来ないでしょう。

 

だって、電車はこの通り人だらけだし、

外食をしたりコンビニで物を買ったり、

外でトイレに行ったり、毎日普通にしているのですから。

 

何神経質なこと言ってるの?

そんなこと言ったら何もできないでしょ。

 

と思われても、まぁ仕方ないです。

 (手洗いなど、最低限はしてほしいですが!)

 

営業職の人が「外出はちょっと」とか言えるはずはないし、

郵便物に触れたくないとか、届いたものを消毒とか、

いちいちしていられないですよね。

 

 

逆に主婦で家にいる場合は、

電車には乗らず、外出はスーパーくらい。

それも入口で消毒、レジでも距離を取って並ぶ。

 

テレビを付ければ1日中、コロナについての報道ばかり。

 

子供とずっと一緒にいれば、

ますます「子供を守らなければ」と神経質いなるのも頷けます。

 

 

このように、もちろん個人の性格の差、

性別の差(も多少はある気がします)だけではなく

どのような生活を送っているか、で大きく感覚は変わります。

 

「何でこんなことも分からないの!?」

「こんなの常識でしょー!!」

と思うこともありますが、立場が違えば感覚も違って当たり前。

 

 

余談ですが、似たようなことを産休明けにも感じました。

久しぶりに出勤したら、短時間なのにぐったりしてしまって、

「この後、子供見るのつらい…」と思ったものです。

仕事ってこんなに疲れるんだ、と。

 

夫はいつも、帰宅後すぐに子供をお風呂に入れたり、

一緒に育児をしているので、大変なんだろうなと実感。

 

一方夫も、私が仕事の間に1人で子供を見てみて、

「何にもできないね、毎日これじゃ大変だね!」

と言ってくれました。

 

やっぱり、実際にやってみないと分からないことってたくさんあります。

 

 できれば交代してやってみる、

無理でもなるべく相手の立場に立って、思いやることは大事ですね(*^^)v

 

特にこんな世の中ですので、

家族くらいは仲良く、楽しく生活していきたいものです。

 

読んで頂き、ありがとうございました。