子持ちフリーランス妻のゆるゆる貯金生活

働き方の多様性、無理のない節約、子育て。

2人目産めない!?保育園はフリーランスに厳しい

今年度から保育園にお子さんを通わせている方々は

そろそろ慣れてきた頃でしょうか?

 

保育園に落ちた!と困っている方も多くいらっしゃるでしょう。

本当に、待機児童問題、何とかして欲しいものです…。

 

f:id:snow-moon-stone:20210521145258j:plain


お久しぶりです、志香(ゆきか)です。

2歳児となった子供を育てながら、フリーランスでカルチャー講師をしています。

 

産後数か月後から、子供が寝てから出来る仕事、

母や夫が子供を見てくれる時だけ、外に出る仕事やオンラインの仕事を、

ここ半年くらいは、保育園の一時預かりを利用しています。

 

出産前と比べるとずいぶん減っていますが、

ようやく仕事が戻ってきている状態です。

 

さて、実は昨年、保育園の入園申し込みをしていました!

一時保育はとても助かっていますが、

不便なことや、色々な事情もあり…

 

仕事も入るようになってきたし、出来れば入園させてしまって

仕事を増やしたり、母の負担を減らしたいな、と。

 

見事に希望園全て落ちたのですが…

 

ようやく、キャンセル待ちしていた希望の園に

途中入園できることに決まりました!

 

これはとても嬉しいのですが

今回書きたいのは、

 

「保育園って、

フリーランスに厳しすぎない???」

 

ということです。

 

だいぶ是正されてきていると聞きますし、

役所の担当の方も「自営業の方なども同等に扱っています」

とのことだったんですが…

 

いやいやいや。

 

※こういう時、会社員VS自営業 みたいになりがちですが

別に私は、会社員の方、パートの方などを目の敵にするつもりはありません。

 

どちらも大変なことはあるし、逆に

自営業ってずるいわ!と思われることもあると思います。

 

ただ、これは理不尽なのでは…?

ということが何点かあったので、愚痴らせて下さい…

 

※あくまで私が住んでいる地域の話です。

 

点数が低い

同じように扱うようになってきた、と聞いていて

フルタイム(1日7時間以上)の場合の点数は、確かにどちらも同じでした。

 

しかし!!!

 

1日7時間未満の場合、

外勤(会社員やパート)の方が、自営業(農業、個人事業主等含む)より1点高い!

 

この1点が大きいことは、保活を経験された方なら分かって頂けるかと…

 

申し込みした当時、私は7時間未満だったため、絶望しました。

 

一体どうして、自営業だと点数を低くされるのでしょうか。

自営業=自宅で、家族と経営していて子供を見ながらのんびり仕事

みたいなイメージなんでしょうかね…

 

私は、日によってあちこちに出かけて仕事をしていますし、

在宅でもオンラインでお客さんとお話するため、

子供がいたらとても仕事は出来ません。

 

最近の自営、フリーランスはこういう人の方が多い気がしますが。

 会社員でもテレワークの方もいるし、時代に合わせて変えて欲しいものです。

就労時間の証明が「直近」

会社員にしろ、自営業にしろ、入園希望の際には

「就労証明」またはそれに代わるものを提出します。

 

週に何日、何時から何時まで勤務、と記入するのですが

会社員の場合、「産休前」の勤務時間を記入します。

 

一般的には会社員はフルタイムで働く人が多いため

点数も高いものが付けられます。

 

が、自営業の場合、そもそも「産休」「育休」という制度が無いため

(もちろん実際は産前産後は休むのですが

 勝手に休んでいる、という理屈になっています)

 

「直近」3か月の就労状況を書いて下さい、と言われました。

 

預けさえすれば働けるんです!

実際、産む前は働いていたんです!と言っても無駄。

 

子供を預けない状態で、どうやってフルタイムで働くんですか?

預ける人がいない場合、短時間(1日4時間)の点数すらもらえず

入園申し込み自体が出来ません。

 

私はまだ恵まれていて、

母が休みの日は見てくれていたので、

2歳児まで申し込みをせず、出来る範囲の仕事をしていました。

 

でも、0歳児や1歳児から預けたい人は???

 

出産前後なんて、同じように働くことは出来ません。

一時保育も、(うちの自治体では)1歳からしか預かってくれません。

 

自営業は、仕事の保証がないため

産前産後で休んでいたら、仕事が減っていることもあり得るわけです。

取り戻すためには保育園に入れないといけないのに…

 

一体どうしろと言うのか、謎で仕方がないです…。

 

2人目妊娠時に退園

以前「育休退園」が話題になっていましたが…

 

育休で家にいるのであれば、

上の子も見れるでしょ?待機児童がいっぱいなんだから、家で見て下さい。

 

という理屈なのですが

このお話に関しては、今回は控えておきます。

 

問題は、会社員と自営業で大きな差があること!!!

 

自治体のサイトをどう読んでも書いていないので、

役所の窓口に行った際に聞いてみました。

 

母親が第2子以降を妊娠し、育休を取得した場合

 

会社員→未満児は退園、3歳児以上は継続

自営業→3歳児以下は退園、4歳児は条件有、5歳児は継続

 

とのことでした。

 

ちなみに4歳児の条件とは、

地域の幼稚園が一切空いていない場合、とのこと。

(まずあり得ないでしょう…実質は年中さんでも退園)

 

 「どうして会社員の方とそんなに差があるんですか?」

と聞いてみたところ

 

「申し訳ありません。もちろん、産前産後を理由に預けることはできます」

 

……答えになっていません( ;∀;)

 

この「産前産後」というのは2か月くらいの話なので

産後2か月で復帰しなければ退園、ということですね。

 

2か月って。

そんな赤ちゃんを抱えてどうやって働けと言うんでしょうか…

同業者の間では、 実質的に「2人目は産めない」の声も聞きます。

 

 

 

もちろんそれでも頑張って働いている人もいるのは承知していますが、

自営業というだけで、何故ここまで厳しい扱いを受けなければならないのでしょう。

 

 

さて、こういうことを言うとすぐ

 

「え?でも自営業の人って勤務時間とか

 適当に書いてズルしてるでしょ?」

 「文句言うなら会社に勤めればいいじゃん」

 

 なんて言われたりするんですが…

 

 

完全に論点がズレています。(また機会があれば書きますね)

 

何も自営業を優遇しろとか言っているわけではありません。

正当な理由がない(と思われる)差別をやめて欲しいだけです。

 

今、働き方は多様化していて、今後フリーランスも増えていくでしょうから

少子化対策の意味も出てくると思います。

 

余談ですが、保育園の入園基準の表の中に

未だに「内職」という項目があります。

 

あまり、これだけやっている人って聞きませんが…

 

恐らく、多様化する働き方に

行政が全く追いついていない状況なんでしょうね…

 

もっと理解が進みますように。

 

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

 

 

snow-moon-stone.hatenablog.com

 

 

保活から新制度・園生活まで 保育園で困ったときに開く本【電子書籍】

価格:880円
(2021/5/21 14:50時点)
感想(0件)