子持ちフリーランス妻のゆるゆる貯金生活

働き方の多様性、無理のない節約、子育て。

フリーランスの困りごと①「勤務先」欄

「どこにお勤めですか?」

「職場は~…」

 

フリーランス、自営業、個人事業主など

「勤めていない」人にとって、困る質問の1つです。

 

雑談として聞かれているだけなら

フリーランスなんです」と答えれば済む話ですが

これが何かの「手続き」だと、何とも面倒…!

 

f:id:snow-moon-stone:20191125164458j:plain

こんにちは、志香(ゆきか)です。

フリーランスでカルチャー講師をしています。

 

好きでフリーでいるので、様々な不利は承知しているのですが

働き方も多様化してきているこの時代、

当たり前に「勤めている」ことを前提にするのは

できればやめてもらえないかなぁ…なんて(T_T)

 

 

ちなみに、日本でのサラリーマンの割合は、

就業者に占める雇用者の割合は89.1%

 

参照:総務省統計局「労働力調査(基本集計)」

 

働いている人のうち、約9割が「雇われている」ことになるようです。

 

自営業など、個人事業をしている人は残りの1割となるわけです。

多数派が基準となるのは当然として、

1割って…そんなに少ないですか?10人に1人ですよね?

 

 

ちょっと前の自分の体験です。

スマホを機種変更しに行ったのですが、

カードの発行?か何かをすると機種代が安くなるとのこと。

 

無料なので作ることになったのですが、

氏名、住所、など入力していき

「職業」欄でいったんストップ。

 

フリーランス」という選択肢は無いことが多いので

「自営業」を選択するのですが

進んでいくと「勤務先」という欄が。

 

フリーランスに勤務先を聞かれましても…

皆さんどうしていますか?

 

担当してくれたお兄さんに聞いたところ、

「え!?」と驚かれ、

「複数勤務されているなら、主に勤めているところで結構です」と。

 

えーと、ですから「勤めて」いないんですけど…

何だかフリーターみたいな扱いされてる…!

 

説明したところ、

「うーん…申し訳ありません…そのようなお客様は初めてでしたので…」

と凄く悩まれました。

 

最近こういった手続きって、タブレットになってきているので

空欄にしたままだと次に進めないんですよね。

 

この店員のお兄さん、年齢や対応の仕方からし

新人さんのようには見えないし、

そこそこ勤めていて1度もフリーランスの客の対応をすることがなかったということでしょうか。

 

むしろこっちが驚きました。

 

 

*調べたところ、フリーランスの場合は、「個人」などと書いて

自宅の住所や電話番号で良いみたいです。

色々突っ込まれそうですけれど。

 

ちなみにこの手続きの際、

店員さんは悩んだ末に、前の画面に戻り

「職業を“無職”にして下さい」とのことでした。

 

えー……!!!

まぁこの時は、産後でほとんど仕事をしていない状態だったので

特に嘘ではないし、そもそも乗り気だったわけでもないので

別に構わないのですが。

 

もう少し色々な働き方を想定しておいてくれても良いのになぁ…

と思った次第です。

 

 

こんな調子で、きっと子供を保育園に入れる時も

色々と苦労するんだろうと、今から憂鬱です。

 

経験された方がいらっしゃいましたら、

ぜひ教えて頂きたいです!

 

 

読んで頂き、ありがとうございました。