子持ちフリーランス妻のゆるゆる貯金生活

働き方の多様性、無理のない節約、子育て。

○○コストをケチると貯金はできない

こんにちは、志香(ゆきか)です。

 

f:id:snow-moon-stone:20190925104307j:plain

 

貯金をしていくためには、無駄遣いを抑える必要があります。

当たり前ですが、お金は使えば無くなります。

 

しかし、イニシャルコストばかり気にしていると

結果的に損をしてしまう場合もあります。

 

家計管理で大切なのは、ランニングコストの方なのです。

 

イニシャルコスト…初期費用。1度しかかかりません。

ランニングコスト…簡単に言うと維持費。

 

以前、会社に勤めていた頃

パソコンがものすっごく遅くて困り果てていました。

始業前に電源を入れ、朝礼に出て戻っても(10分くらい)

まだ起動していないような状態。

 

絶対パソコンが遅いせいで残業が1時間は増えてる。間違いない。

事務職の人間にとって、パソコンは命ですから。

 

隣の席の子はイライラを態度に出し過ぎて上司に怒られていましたが(笑)

(ちなみに上司はほぼ仕事をしていないので、ちょっと理不尽。。。)

 

何度もメモリの増設をお願いしても却下。

理由は、「お金がかかるから」

 

増設メモリって…

 

Transcend 増設メモリー 8GB ノートPC用 PC3-12800 DDR3-1600

価格:5,480円
(2019/9/24 23:04時点)
感想(9件)

 5,000円代じゃん!

 

残業代が減るし数日でペイ出来そうです。

当時残業が36協定ギリギリで怒られていましたし。

(怒られるのも謎ですが)

 

結局、上司が代わって増設してもらえたのですが

改善提案書を書こうとしたら

(ほんの少しでもコスト削減や、仕事のやりやすさが改善すれば

 書いて提出するよう言われていました)

今度は別の先輩に

「コストかかってるから改善ではないんじゃない?」

と言われたり。

 

何で皆、イニシャルコストにばかり目を向けるんでしょう?

 

初期投資、1度だけかかるお金も大事ですが、

 

・それによってこれからかかり続ける費用が安くなる

・日々の煩わしさから解放される

 

この2点にも目を向ける必要があります。

 

仕事だけではなく、家でも同じことです。

 

よくある話だと、家電の買い替えですね。

古い家電は電気代が高いことが多く、

買い替えた方がお得になることは珍しくありません。

 

 近年話題になる食洗機も典型です。

 

パナソニック Panasonic 食器洗い乾燥機 (5人用・食器点数40点) NP-TZ200-S シルバー NP-TZ200 シルバー [5人用][NPTZ200][食洗機]

価格:108,594円
(2019/9/24 23:42時点)
感想(0件)

ものによってピンキリですが、10万前後が相場でしょうか。

 

高い!贅沢!という人がどうも多いように思いますが

(何故か自分は皿洗いをしない、という旦那さんが全否定したりとか)

 

ランニングコストを無視してはいけません。

食洗機は電気代がかかりますが、水を循環させるため水道代が減ります。

手洗いでお湯を使う場合は、その分のガス代の節約にもなります。

 

パナソニックのホームページによると、

 

手洗いの場合 1回あたりの経費 約52.6円

食洗器の場合 1回当たりの経費 約26.8円

 

1日2回使用なら 1年間で18,700円の節約に

 

引用元 パナソニック

 

家族の人数や、手洗いの場合の洗い方にもよるでしょうが

この数字通りなら、5年半くらいで元が取れてしまいます。

 

毎日の皿洗いから解放される!という快適さも、もちろん忘れてはいけません。

その時間で、ネット副収入をすれば更にプラス、

夫婦でゆっくり過ごす、子供との時間に充てるなど、毎日のことなので大きいです。

 

うちは一戸建てに引っ越したのをきっかけに導入しました。

感想は、「何でもっと早く使わなかったんだろう」です。

 

セットするだけなので、凄く楽です。

子供がいるので、手洗いだとしょっちゅう中断されて大変だったと思います。

 

設置場所がない方や、皿洗いが苦痛でない、めっちゃ速いなど

必要ない人に無理に勧めるつもりは全くありません。

 

ただ、(食洗機に限らず)目先のお金にだけ目を向けるのではなく、

長い目で見て得するのか、割に合うのか、考えていくことも大事だと思います。

 

 

導入にあたって借金をしなければならない、とかなら別ですが、

基本的にはトータルで得するなら即購入、

同じくらいか、ちょっと高いけれど快適になるな、

なら前向きに検討、だと思います。

 

快適さって大事で、コツコツ節約しようにもなかなか続かないんですね。

食洗機の話で言うと、手洗いでなるべく節約しようと思うと

 

「水を出しっぱなしにしない」などは基本ですが

「お湯を使わずゴム手袋」とか「溜め洗い」とかは、

だんだん面倒になってやめてしまうかもしれません。

 

また、こういった節約方法は人によって変わります。

夫や妻が代わりにやる時、方法を押し付けると喧嘩の元です。

(子供が大きくなって手伝うことも考えられます)

 

すぐ「高い」「お金が無い」と全否定せずに

色々な方向から考えてみて下さい。

 

 

読んで頂き、ありがとうございました。